若里だより
長野県医師会会報誌「長野医報」に毎月掲載されている、連載コーナー「若里だより」から抜粋した記事を、長野県民の皆さまに向けて公開しています。
-
- 2016年11月01日
国民医療費負担は限界に近づいている ―バイオ医薬品の研究開発は国内で―
記事を見る -
- 2016年10月01日
電子カルテと医師患者関係 ―患者さんと、きちんと向き合っていますか?―
記事を見る -
- 2016年09月01日
メインテナンス期間延長の義務化を ―高額化、高騰する医療機器―
記事を見る -
- 2016年08月01日
労働者の腰痛や膝関節痛をいかに防ぐか ―効率よりも安全性への配慮を―
記事を見る -
- 2016年07月01日
乳幼児虐待を防ぐために ―道徳教育の充実を―
記事を見る -
- 2016年06月01日
薬の飲み残しが年間500億円 ―薬の飲み残しを減らす努力を―
記事を見る -
- 2016年05月01日
増大する社会保障費削減のために ―医療の効率化に評価を―
記事を見る -
- 2016年04月01日
子供の貧困 ―子供の医療費窓口無料化―
記事を見る -
- 2016年03月01日
反省 ―読み書き(そろばん)って大事でした―
記事を見る -
- 2016年02月01日
医療とICT ―将来を見据えて、広い視野で―
記事を見る