若里だより
長野県医師会会報誌「長野医報」に毎月掲載されている、連載コーナー「若里だより」から抜粋した記事を、長野県民の皆さまに向けて公開しています。
-
記事を見る -
- 2019年04月01日
医療機関で、「〇〇Pay」が使えるようになる日 ―進むキャッシュレス決済―
記事を見る -
- 2019年03月01日
AI(人工知能)と画像診断 ―AIによる画像診断の実用化を急ぐべき―
記事を見る -
- 2019年02月01日
二つの「介護離職」 ―拙速な対応より介護保険制度の充実を―
記事を見る -
- 2019年01月01日
私たちが服用する薬は、どこで製造されているのでしょうか ―降圧剤に含まれていた発癌物質について―
記事を見る -
- 2018年12月01日
外国人労働者の子弟教育 ―次世代の働き手としての教育を―
記事を見る -
- 2018年11月01日
医療行為外でも インフォームド・コンセント ―岐阜の病院のエアコン故障事例について―
記事を見る -
- 2018年10月01日
妊産婦のメンタルヘルスケアの充実へ ―妊産婦の自殺対策―
記事を見る -
- 2018年09月01日
医療の進歩は本当に人間を幸福にするのか ―NIPT(新型出生前診断)はどこまで進むか―
記事を見る -
- 2018年08月01日
働き方改革 ―医師の働き方改革は何処へ―
記事を見る